ジョリーズフルールでは、もーすぐ
クリスマスのレッスンがスタートします♫
1年って本当に早い!
こちらは、昨年のクリスマスアレンジメント。
今年もお楽しみにー♡
ジョリーズフルールでは、もーすぐ
クリスマスのレッスンがスタートします♫
1年って本当に早い!
こちらは、昨年のクリスマスアレンジメント。
今年もお楽しみにー♡
インストラクタークラスでは、ブーケのレッスンを5回行います。
そのうちの1つ、キャスケードブーケをお勉強していただきました。
ご用意したお花を、素敵なお色の組み合わせで作ってくださったO様。
丁寧に1つずつ
バラにワイヤリングを施して行きます。
キャスケードブーケは、流れる滝という意味があって、下の方へ流れるように花材を配置することがポイント。
素敵に完成♫
バラの配置もバッチリです。
後ろ姿はこのようになってます。
このリボンは、花嫁様だけの特別なリボンなので、花嫁様によく見えるよう、後ろにつけるんですよ♡
ブーケは、練習すればするほど上達するもの。
これからも、沢山勉強して
一緒に頑張りましょうね♡
いつも、楽しみにしているウエディングのお手伝い♡
皆さんの大切な瞬間、そしてゲストの皆様の、記憶に残るウエディングアイテム作りは、とても大切な作業です。
納得がいくように、式の最低でも3ヶ月前から打ち合わせをして、形にしていきます。
今回ご案内するのは、プライベートウエディングクラスというジョリーズフルール人気のクラス。
このクラスでは、私がマンツーマンでアシストして、ウエディングアイテムを仕上げていきます。
昨今、手作りブームもあって
ご自身で、ブーケやブートニア、花冠やウエルカムボード等 手作りしたいという方が、沢山いらっしゃいます。
プロに全てお願いするのも、もちろんいいですが、ご自身で作ったアイテムは、完成した後の感動が違うので特におすすめ。
そして、やはり何と言っても 作り手の幸せパワーが入っているせいか、とっても素敵に仕上がるんですね♡
では、花嫁様が作成したアイテムご覧ください。全てアーティフィシャルフラワーで作成してあります。
花冠
ウエディングの前撮りを海外でする為、まず最初にこちらを作りました。
お式の当日は、姪っ子ちゃんがつけれるように おリボンで🎀サイズ調整
できるようにしました。
花嫁様がご用意したボードに、ナチュラル感いっぱいに草花を配置しました。
花嫁様お手製の刺繍がとっても素敵❗️
クラッチブーケ
沢山の花、多肉、リーフを使って
ざっくりと 仕上げました。
こなれ感があって、ナチュラルだけれどカッコイイ 素敵なブーケに仕上がってます。
身長もあってスタイルの良い 花嫁様ですので、このくらいのボリュームがあってもいいと思います。
長丁場本当にお疲れ様でした。
素敵なお時間を 本当にありがとうございました♡
オーダーをいただくと、いつも
いちから デザインを考えて作っています。
その時に確認することがいつもあります。
⚫︎ご予算
⚫︎どういった方に贈るのか
⚫︎どんな雰囲気のする方なのか
⚫︎服装とか 趣味とか 好きなものとか
わかれば教えてもらう
⚫︎お家のインテリアはどんな感じか
⚫︎その方の好きなテイスト
⚫︎その方とのエピソードなど
なるべく多く聞くように👂しております。
もちろん、全くのおまかせでも大丈夫👌
ある企業様からのご依頼です。
細かく細かく作業しました。
沢山のワイヤーをかけて 完成した作品。スタイリッシュモダンスタイルです。
四方見タイプで どこからみてもいいアレンジです。飾るところを選ばないです。
梱包スタイル
トラブルなく運んで頂くように
ジョリーズフルールでは、中身がドライバーさんに見えるように梱包しております。
動かないよう、ガッチリと外箱につけてます。
SNSで繋がった、小学校、中学校の同級生たち。
そこからの縁で
なんと、約30年ぶりに 小学校の先生と再会することができました!
感無量!
しかも、先生の 定年退職のお祝いに
アレンジメントを作らせていただくという素晴らしい機会にも恵まれ、生徒代表で張り切って作って来ました!
夫婦揃って校長先生という 最強ご夫婦♡
いつまでも可愛らしく、そして聡明で みんなの憧れ、ひろ子先生をイメージしたお花。
ジョリーズフルール的
スタイリッシュモダンアレンジ。
そして、こちらは
朗らかで 優しくて 太陽のような笑顔が素敵な誠先生をイメージしたお花。
なるべく長く飾っていただけるように、プリザーブドフラワーと、アーティフィシャルフラワーで お作りしました。
とても 喜んでいただけて、とても嬉しかったです!
先生が、アレンジメントをみるたび
私達を思い出してくれたら嬉しいな♡
依頼してくれた 同級生のみんな!本当ありがとう!!
先生、また みんなでご飯行ったりしようね♡